強いて勉める勉強という言葉は嫌いですが。 料理をまなぶ方法について書きます。 僕は文字通り右も左もわからない状態で和食の修業に入ったので周りの事すべてが勉強になりました。修業中は日々の仕事すべてがまなびの場でした。自分で店を始めると日々の営…
先日のクローズアップ現代は面白い内容でした。 #くいもん小さくなってませんか 食の“スモールチェンジ”裏事情 - NHK クローズアップ現代+ 要約すると各種の原材料があがり、景気もよくないので値上げもできない。そこで内容量を少なくして対応するという…
もうすっかり正月きぶんも消えさってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 2018年も生うどんつちやをよろしくお願いいたします。 2018年はどんな年になるでしょうか。 生うどんつちやも今年で10年になります。 ここ最近もなんだか忙…
最近、ブログ書けてないので、Twitterのをそのまま貼りつけるというその場しのぎのことをやってみます。 生うどんつちや今日も16時まで営業しております。年末年始(31日まで営業、元旦と2日休み)の年越し年明けうどんのご予約承り中です。よろしくお願いし…
ここ何日かブログでも書いているように、丸亀製麺の新メニューに影響をうけて、揚げ出しうどんやってみました。 丸亀製麺の揚げ出しうどんに対抗してうちもやってみました!生うどんつちや今日も16時まで営業しております。日替りは、鶏と海老の揚げ出しうど…
今日は、KTS のかごニューの取材でした。 キャスター紹介|かごニュー|KTS鹿児島テレビ ひさしぶりのTV 取材で少し緊張しました。 番組はこだわりのサイドメニュー特集ということで、『大人の卵かけご飯』と『豚しゃぶ柚子こしょうぶっかけ』を紹介して…
先日書いたように、丸亀製麺の『ごろごろ揚げ出しうどん』(メニューの名前はこれ、だったかな?)を参考に、僕もつくってみました。 これが、想像以上に旨かったです。 もう少し彩りをつける方向で修正して、メニューとして完成にもっていきます。 日替りメニ…
揚げ出しのうどんかぁー。この発想はなかったです。 旨そうなんで、今度うちでも日替りセットでやってみます。 【朗報】丸亀製麺の「ごろごろ野菜の揚げだしうどん」が3日間限定で半額キターーーッ! 通常620円が310円に!! 本日18時スタートhttps://rocketne…
たかがうどん屋の僕があまり偉そうに料理について語るのはとても気が引けるのだけど、最近思うことがあるのですこし書きます。 料理には集中力が大事だなぁと。 料理って味付け、素材、以前に集中力ってのが大事だと最近思う。作りての集中力をその一皿にど…
佐渡島 庸平 2002年に講談社に入社し、週刊モーニング編集部に所属。『バガボンド』(井上雄彦)、『ドラゴン桜』(三田紀房)、『働きマン』(安野モヨコ)、『宇宙兄弟』(小山宙哉)、『モダンタイムス』(伊坂幸太郎)などの編集を担当する。2012年に講…
先ほどNHKスペシャルで、世界チャンピオンになったボクサーの試合当日までの様子を密着取材した番組を放送していました。 プレッシャーや逃げ出したい気持ち、一人スランプにあがく様子などは、見ていて心動かされるものがありました。 個人で商売をしている…
腹が出てきました。
生うどんつちや秋空がきれいなんで、ひと休み。
ここが美味しいココスだよ! 鹿屋にもココスができましたね。生うどんつちやのすぐ近く。 ここが美味しいココスの近くの生うどんつちやだよ!!今日もココスがオープンしたけど大忙しだよ!!(^_^)v16時まで営業しております。よろしくお願いします!#うどん…
開業からもうすぐ10年。 よくここまできたなぁという感じですが、最近ずっとお世話になっていた肉屋が店を閉めました。 配達などない少し遠くの店でしたが、おいしいので車で走って買いに行っていました。 おいしい食材が手に入らないような状況になってく…
秋冬メニューができました。 内容は基本かわりませんが、新しいメニューもできました。 ぼちぼち紹介していきます。 とりあえずは、動画で紹介しておきます。 生うどんつちや2015-16秋冬メニュー
久しぶりのブログです。 お客さんにもチラホラ『ブログもう書かないのー?』と言われたりしているので、もういい加減書かねばと思い再開します。 毎日、僕は元気にしていました。店もお陰さまで忙しくしています。 こうしていざブログ書こうとしても、なんだ…
毎日うどん屋や子育てに追われていまして久しぶりにブログ更新です。 ≪もうすぐ春ですね。≫ この冬の新作メニューをここで紹介していなかったので、今更ですが簡単にします。 『豚しゃぶゆず胡椒ぶっかけ』 イメージとしては、生うどんつちやこれまで気取っ…
ミニうどんちゃんとお風呂に入りながら『今夜はサンタさん来るよ』と言うと、風呂からあがってすぐにサンタが部屋に入りやすいように家中のカーテンを全開にしていました。サンタに見つかる前に近所に全裸の親子が見つかるわ。 メリークリスマス。 今年もサ…
最近思うのですが、生うどんつちやのライバルって丸亀製麺とかじゃないくて、炭水化物ダイエットなんではないかと・・・・。 低炭水化物ダイエット―ごはん、パン、パスタ…やめられない、やせられない人へ 作者: リチャードヘラー,レイチェルヘラー 出版社/メ…
どこで読んだかもう忘れたけど。メモしてました。 ほんと、みんなやめないよね。飲食店は特にそう思う。 ********** 市場規模が5%落ちて5%の店がなくなればいいんですよ。でもなくならないんですよ。5%落ちても、せいぜい1%くらいの会社しかやめない。なぜか…
生うどんつちやで一緒に働きませんか? アルバイト募集中です。 時給は800円、昼間の2.3時間です。 まかないうどん付きます。 勤務日数は相談に応じます。 興味ある方は一度ご連絡ください。 よろしくお願いします!! 仕事中にマンガは読めません。
こんにちは。 生うどんつちや今日も大忙しでした。 今日の日替り。 ここでの案内が遅くなりましたが、営業時間は11時から16時までになってます。 色々あって、この時間帯に変更したのですが、先ほど常連さんに『16時までの営業で何してんですか?』と聞かれ…
12.13日と店を休んでミニうどんちゃんと二人福岡にやってきました。 着いて、すぐにうどんを食べたり、レコードを買いに行ったり、夜は天神のSTEREOで友人と食事したりと色々と楽しみました。 (特にSTEREOはうわさ通りの素晴らしいお店でした。) そして、…
2016年も早くも2月。 早いですね。 何だか眠れないので寝ながらスマホで書いてます。 今回は個人で商売始めるときの開業資金について。 お金を借りて商売をしようと思うとき、どこで借りたらいいのか悩みますよね。 と、その前に言っておくとすれば、借りな…
少し前の記事ですが、こういうのがありました。 namaudon.hatenablog.com 修業は10年必要か? 僕の結論を書く前に、僕の修業時代について書きます。 22歳のときに大学を卒業してすぐに香川県のうどん屋に住み込みで修業に入りました。その後、縁あって東京の…
バ○王子決まりましたね。 みなさん知ってますか?バ○王子。 かのや薔薇王子(かのやばらおうじ) そもそも僕はずっと不思議だったのですが、ここ鹿屋ってバ○の町なのかな? 鹿屋と薔薇になんの歴史的な文脈や、この土地特有の関係性があるのかずっと疑問でし…
一人前になるのに10年かかると言われる料理の世界。 特に寿司は、修業も厳しく、時間もかかるといわれています。 そんな寿司の世界で修業一年未満の職人たちがミシュランで星を獲得したそうです。 www.mag2.com ようは、料理学校のカリキュラムの一環で実…
カレーのココイチがハウス食品の傘下に入るそうです。 ココイチも厳しいのか?と思うかもしれませんが、どうやらそうではないようです。 toyokeizai.net 創業者のご夫婦が後継で揉めるたり、いつまでも院政を敷くようなことをしたくなかったようです。 この…
皆さん、丸亀製麺は良くいきますか? そうですか、行きますよね?友達にはなれそうにありませんね。